【2025年7月最新】iHerbクーポン情報

【体験記】ビビディバビディブティックで憧れのプリンセスに。料金は?口コミや評判も

8 min
ビビディバビディブティック体験レポート
スポンサー広告

こんにちわ、IT系ママブロガーのマリもち(@araiguma_mom)です。
プリンセスに憧れる娘(長女)が5歳になりました。
「お誕生日がきたらお姫様になりたい」と願う彼女の為に、
用意したバースデープラン・・・

その名も

「ビビディバビディブティック」!

東京ディズニーランドで出来るプリンセス変身体験を予約しました。

[chat face=”araiguma_smile.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]プリンセス(娘)の姿に、私はめちゃくちゃ感動・・・![/chat]

ここでは「ビビディバビディブティックの情報」と「ビビディバビディブティックの体験レポート」を記事にします。

では早速!

スポンサー広告

ビビディバビディブティックの概要

ビビディバビディブティックは、憧れのプリンセスに変身できる夢をかなえるビューティサロンです。プリンセスに変身した後は、そのまま東京ディズニーリゾートのパーク内を楽しむことができ、今女の子に大人気のサロンです。

おとぎ話に出てくるようなビューティーサロンで、憧れのディズニープリンセスに変身!

フェアリーゴッドマザーから教えを受けたキャストたちが、プリンセスにあこがれるお子さまたちの願いをかなえます。ドレスに着替え、ヘアメイクやネイルをしてもらいながらプリンセスとしてのふるまいや心構えを習いましょう。

プリンセスになった後は雰囲気に合わせた素敵なフォトスタジオでの写真撮影。ご家族と一緒に、または、パークでの撮影が含まれるコースもあります。

出典元:東京ディズニーランド公式サイト

[jin-fusen3 text=”公式動画はこちら”]

ビビディバビディブティック店舗の場所

ビビディバビディブティックの店舗は、東京ディズニーリゾート内に2箇所あります。

  • 東京ディズニーランドホテル
  • 東京ディズニーランド・ワールドバザール

東京ディズニーランドホテル

[jin-img-shadow]

東京ディズニーランドホテル外観

東京ディズニーランドホテルを正面に左手に店舗があります。

[jin-fusen3 text=”地図はこちら”]
MAP番号「11」がビビディバビディブティックになります。「12」が写真館です。

東京ディズニーランドホテル前のビビディバビディブティック地図
出典元:東京ディズニーランドホテル公式サイト(館内マップ)

東京ディズニーランド・ワールドバザール

東京ディズニーランドパーク内のワールドバザール内に店舗があります。

[jin-fusen3 text=”地図はこちら”]

ワールドバザール内のビビディバビディブティック

店舗の比較

東京ディズニーランド・ワールドバザールの店舗はフォトプランが充実しており、シンデレラのプレミアムドレスもあります。
一方、東京ディズニーランドホテルはドレスの持ち込みができ、リピーターに嬉しいプランとなっています。

私たちはビビディバビディブティック自体初めてで、どちらの店舗にしようか悩みました。
が、ドレスを着て東京ディズニーランドホテル前で写真を撮りたかったという理由で東京ディズニーランドホテルの店舗を選びました。

[jin-img-shadow]

東京ディズニーランドホテル前

[chat face=”araiguma_boo.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]実物大ドレスが見れるのはワールドバザール店舗ならではだったので、初めてならワールドバザールの店舗が良かったかも。[/chat]

ビビディバビディブティックの料金プラン

料金プランは店舗とコースによって異なります。
私たちが予約したのは東京ディズニーランドホテル店舗の「キャッスルコース」です。
キャッスルコースには

  • ドレス & シューズ
  • ヘアメイク
  • メイクアップ
  • キッズ用マニキュア
  • プリンセスフォト

が含まれています。

東京ディズニーランドホテル前のビビディバビディブティックコース料金
出典元:ビビディバビディブティック公式サイト

ビビディバビディブティックの予約はいつから?

ビビディバビディブティックは1カ月前より予約が可能です。

例)2019/09/30の場合、2019/08/30の朝9:00より予約可(早い者順です。)

人気のコース(キャリッジコース)はすぐ埋まってしまうので、頑張って予約しましょう。電話はかなり繋がりにくい状況なので、WEB予約がおすすめです。

[jin_icon_arrowcircle color=”#e9546b” size=”18px”]東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト(公式)

午前9時前後はWEBも繋がりにくいですが、ブラウザを何度か更新していると繋がるタイミングがあります。根気よく頑張りましょう。

[chat face=”araiguma.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]PCで操作したり、スマホで操作したりと何度もチャレンジしたよ。[/chat]

あとは、当日にキャンセル待ちがあれば予約が出来るようなので、こちらは総合受付に電話し確認してみましょう。

[jin_icon_arrowcircle color=”#e9546b” size=”18px”]東京ディズニーリゾート・ヘルプデスク

ビビディバビディブティックの体験レポート

2019年9月に行った際の「ビビディバビディブティックの体験レポート」です。

車の混雑により遅刻

予約していた時間は8:45。
前日、アンバサダーホテルに宿泊していたので、「車で10分もあればつくだろう」と思っていたのですが、甘かったです・・・・。
駐車場の入場に時間がかかってしまい、東京ディズニーランドホテル横の駐車場に停められたのが8:40。(汗)
流石に間に合わない!と思い、10分くらい遅れる旨を電話でしたところ
「他の予約状況でお待たせしてしまう事もあるかもしれませんが、大丈夫です。」と回答を頂き、一安心。

[jin-iconbox10]
東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンター

[jin_icon_arrowcircle color=”#e9546b” size=”18px”]0570-00-8632

※一部のPHS・IP電話・国際電話をご利用の方は045-330-5211へおかけください。
※電話番号は総合受付ですが、主旨を伝えるとビビディバビディブティックに接続してもらえます。
[/jin-iconbox10]

娘とダッシュで向かい、東京ディズニーランドホテルのビビディバビディブティックに到着したのは8:50でした。

[chat face=”araiguma_boo.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]朝から疲労。時間には余裕をもった行動を心がけよう・・・。[/chat]

ドレス選び

さっそくドレス選びです。

[jin-img-shadow]
ビビディバビディブティックのドレス

娘には事前にドレスの種類を決めてもらっており、予約の際にはサイズも伝えていたので、当日は変更もなく「シンデレラ」に変身することを即決。
娘はドレスが着たくて着たくてテンションが上がりまくっていました。

靴選び

ドレスに着替える前に靴選びです。
カラーはピンクと白の2種類が選べました。[jin-img-shadow]
ビビディバビディブティックの靴(白)
試着したところ、普段の靴のサイズの「17cm」だとちょっと小さめだという事が分かり、「18cm」をチョイス。
リボンがあしらわれており、とても可愛いです。材質は少し硬めのエナメルです。(履いていると柔らかくなってくるとのこと)
当日は沢山歩く予定だったので靴擦れを心配していましたが、脱げることもなく1日中履いていても問題なかったです。

個室で着替え・ドレスサイズの変更

[jin-img-shadow]

ビビディバビディブティック内装
個室内は写真撮影がNG。
個室内では、キャストと付き添い保護者1名(私)で娘の着替えを手伝いました。

娘の身長は当時106cmで120cmのドレスを選んだのですが、
丈が少し長く、裾を地面に擦ってしまいそうだったので急遽110cmのドレスに変更。

丁度110~120cmの間くらいが良かったのですが、ドレスの裾を引きずって汚くなるのは嫌だなぁと思い110cmに。

親心としては、数回は着てもらいたくてワンサイズ大きめを選びたくなりますが、
当日たくさん歩く予定があるならば裾を引きずらない長さのピッタリサイズがオススメです。

ドレスは丁寧に縫製されており、とてもしっかりしています。
西松屋や通販で売っている数千円のものとはクオリティが異なります。
その分、ちょっと重いので夏場は熱中症や蒸れの対策が必須となります。

ヘアセット

キャッスルコース(シンデレラ)の場合は3種類のヘアスタイルから選べます。
娘は髪形も既に決めていたようで、アップスタイルに即決でした。

[chat face=”araiguma.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]一番シンデレラっぽいもんね[/chat]

整髪料とウィッグ、ヘアピンを使う説明を受け、いざスタート。[jin-img-shadow]
ビビディバビディブティックでヘアセット
所要時間が20分くらいでしょうか。
施術中はキャストさんが娘の緊張をほぐすように、

「今日これからどこへ行くの?」
「お誕生日にはケーキを食べるの?」

と話題を振ってくれました。
娘はモジモジしながらも、会話を楽しんでいる様子でした。

[chat face=”araiguma_shisen.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]さすがプロだね。子供のツボをよくわかってる~[/chat]

そうこうしているうちにヘアスタイルは完成!
キャストさんが「今気になるところとか、痛いところとかない?」と気にかけてくれました。

ネイルシール&マニキュア

ヘアセットと同時並行で、ネイルシール&マニキュアも塗ってもらいました。[jin-img-shadow]
ビビディバビディブティックのネイル

このシールとマニキュアの残った分はお会計時に持ち帰り用として受け取ります。

メイクアップ

ヘアセットが終わるとメイクアップです。
スタイリストさんがパレットから、白と水色のシャドウを取り、さささっと目にのせていきます。また、ピンクのリップも筆で丁寧に唇にのせてくれます。

[chat face=”araiguma_heart.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]どんどんプリンセスになっていく娘に目が離せない・・・[/chat]

魔法をかけて、プリンセスに

最後にキャストさんの「ビビディ・バビディ・ブー!」の掛け声でプリンセスに変身!

[jin-img-shadow]
ビビディバビディブティックの魔法

魔法のあとは、くるっと椅子を回して全身の姿を娘自身初めて見る事ができます。
あまりのドレス・ヘア・メイクの可愛さに言葉を失う娘でした。(笑)

[jin-img-shadow]

ビビディバビディブティック魔法後

「ごきげんよう」の手の振り方を練習しています。

[jin-img-shadow]
ビビディバビディブティック挨拶のやり方

プリンセスになった証のサインをします。[jin-img-shadow]

ビビディバビディブティックサイン方法

最後、白い手袋をつけてもらい完成。

お持ち帰りできるもの

ドレス&シューズの他に、いくつかのアイテムは持ち帰ることが出来ます。

[jin-img-shadow]
ビビディバビディブティックの持ち帰りアイテム

[box04 title=”持ち帰りアイテム”]

  • ドレス & シューズ
  • ヘアメイク
  • メイクアップ
  • キッズ用マニキュア
  • プリンセスフォト

[/box04]

メイクパレット・マニキュア・チークは子供用となっています。

[jin-img-shadow]

ビビディバビディブティックのメイクセット

ビビディバビディブティックの写真撮影

ヘアメイク・お買い計後は東京ディズニーランドホテルを正面に右側のお店に移動。写真撮影をします。[jin-img-shadow]
ビビディバビディブティックのフォトスタジオ

写真撮影がメインのお店ですが、プリンセス専用のオプショングッズの販売もありました。

[jin-img-shadow]
ビビディバビディブティックのグッズ

[chat face=”araiguma_heart.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]いちいち娘と母親のツボをくすぐってくるデザイン![/chat]

写真撮影の背景は緑とピンクが選べました。娘はピンク色をチョイス。

[chat face=”araiguma_boo.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”](緑って選ぶプリンセスおるの・・・?)[/chat]

と思いつつ、撮影スタート。
緊張して顔やポーズがガチガチの娘でしたが、キャストが盛り上げてくれて笑顔の写真がいくつか取れました。

こちらが受け取った写真台紙です。

[jin-img-shadow]
ビビディバビディブティックの写真台紙1

かなり大きく、立派な台紙&写真です。

[jin-img-shadow]
ビビディバビディブティックの写真台紙2

ビビディバビディブティックに必要なもの・不要なもの

ビビディバビディブティックに必要なもの(持って行ってよかったもの)を紹介します。

[box01 title=”必要・あってよかったもの”]

  1. 白い靴下
  2. 白いキャミソール
  3. ハンディ扇風機
  4. 首周りに挟むハンディタオル
  5. プリンセス感を盛り上げる小物

[/box01]

それぞれ解説します。

[jin-fusen1-even text=”①白い靴下”]
ドレスの裾から意外と覗く靴と靴下。
靴下がキャラクターのものだと一気に生活感が出てしまいますよね。
こちらはビビディバビディブティックでも購入できますが、オプションなので事前に買って持参するのがおすすめです。

[jin-fusen1-even text=”②白いキャミソール”]
①と同じようにキャミソール。
ドレスによっては目立つので、肌着は覗いたり透けたりしても大丈夫なシンプルのものが良いでしょう。
娘の場合はシンデレラでしたが、白のキャミソールで違和感がありませんでした。
首回りをかゆがっていたので、白いタンクトップでも良かったかもしれない・・・。

[jin-fusen1-even text=”③ハンディ扇風機・うちわ・扇子のいずれか”]
夏~秋は必要です。
というのもドレスの中に結構なボリュームがあり、代謝の良い子供は汗だくになります。
パレード待ちの顔やスカートの中をあおいであげましょう。

[jin-fusen1-even text=”④首周りに挟むハンディタオル”]
ドレスの素材によってはかゆくなることもあります。
特に、娘は肌が弱いので首周りをとにかくかゆがっていました。
持ち合わせがなかったので、ティッシュやタオルを挟んでいましたが、
白のタオルハンカチなどがあればよかったなーと思いました。

[jin-fusen1-even text=”⑤プリンセス感を盛り上げる小物”]
こちらは前日にイクスピアリで購入していたステッキ。プリンセス感が出て、写真が映えました。

[jin-img-shadow]
東京ディズニーランドホテル前のビビディバビディブティック

ビビディバビディブティックの口コミ・評判

[chat face=”araiguma_heart.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]新しいドレスはアリエルなんだね!可愛い~~[/chat]

[chat face=”araiguma_boo.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]3歳だと、まだちょっと難しいところもあるかも・・・[/chat]

ビビディバビディブティックのまとめ

本記事では「ビビディバビディブティックの情報」と「ビビディバビディブティックの体験レポート」を紹介しました。

予約も大変だし、料金も夢の国価格でしたが、長女の夢を叶えることが出来て率直にやってよかったなーと思いました。

[jin-img-shadow]

東京ディズニーランドホテル前のビビディバビディブティック

スタッフの皆さんも、しっかりとプリンセス扱いしてくれました♪

[chat face=”araiguma_boo.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]数年後、次女が「やりたい」と言い出した時のためにプリンセス貯金をしないとなぁ・・・・[/chat]

きっと素敵な思い出になるはずなので、全力でおすすめします!!
ではまた~!

関連記事[jin_icon_arrowb]リネットで娘のドレスをクリーニングしてみた│宅配クリーニングサービスの仕上がり・口コミ・評判

https://araiguma-life.com/lenet-cleaning/

 

スポンサー広告
マリもち

マリもち

東京都内で夫と子供(姉妹)と暮らす40代ワーママ
普段はテレワークでIT系のお仕事
趣味でiHerbとコスメキッチンのブログを運営
JOCA認定オーガニックコスメアドバイザー資格を保有

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です