【2025年6月最新】iHerbクーポン情報

【iHerbレビュー】パソコン・スマホ疲れにおすすめ目薬「コンピューターアイリリーフ」Similasan社

3 min
【iHerbレビュー】パソコン・スマホ疲れにおすすめ目薬「コンピューターアイリリーフ」Similasan社
スポンサー広告

システムエンジニア歴14年のマリもち(@araiguma_mom)です。
長時間のデスクワークに関してはベテランの域だと思うのですが、
30歳を超えたあたりから、ドライアイ&充血に悩むようになりました。

[chat face=”araiguma.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]長時間パソコンを使うと、目が痙攣したり、視界がかすんだりしてつらいんだよね。[/chat]

眼科で貰う点眼薬は最終的な手段として使いたくて、普段から予防に使えるような目薬を探していたのですが、
iHerbで買った目薬「コンピューターアイリリーフ」が感動レベルで良かったので紹介させて頂きます。

【iHerbレビュー】パソコン・スマホ疲れにおすすめ目薬「コンピューターアイリリーフ」Similasan社

[jin_icon_arrowdouble color=”#e9546b” size=”18px”]Similasan, コンピューターアイリリーフ, 無菌目薬, 0.33液量オンス (10 ml)

本記事は「【iHerbレビュー】パソコン・スマホ疲れにおすすめ目薬「コンピューターアイリリーフ」Similasan社」を紹介します。

[chat face=”araiguma.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]2歳の子供から使える100%天然有効成分の目薬。しみなくて軽い付け心地の目薬だよ~[/chat]

Similasan Eye Drops Computer Eyes
created by Rinker
SIMILASAN
スポンサー広告

「Similasan社コンピューターアイリリーフ」のレビュー

【iHerbレビュー】パソコン・スマホ疲れにおすすめ目薬「コンピューターアイリリーフ」Similasan社
製品コンセプト

Similasan社コンピューターアイリリーフ
ぼやけや複視、過敏症、赤みや痛んだ目等、
目の疲れの症状を緩和する身体の自然な能力を刺激することで、リフレッシュを感じることができます。

「治す」のではなく、「目が持つ本来の自然回復力に直接働きかけ、結果よくなる」というコンセプトです。

[chat face=”araiguma.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]目のトラブル予防に良い![/chat]

パソコンの仕事、テレビ、読書、執筆または夜間の運転から
ひどく痛みを感じているならば、
Similasan Computer Eye Relief」を試してください。

コンピュータアイリリーフは、視力障害・光過敏症・ドライアイなどの
目の疲れの症状を一時的に和らげる身体の自然な能力を刺激することで、
目がリフレッシュするのを助けます。

Similasan製品は過酷な化学物質を使用せずに製造されているので、
必要に応じて何度でも使用できます

・血管収縮薬の使用なし
・グルテンフリー
・乳製品フリー

※Similasan 公式サイトより抜粋し、和訳

[chat face=”araiguma.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]天然成分で構成されているので、気になった時に1日何度でも点せるのが良いです。[/chat]

成分について

■有効成分
・コンニウムマクラタム6X:光感度、痛み
・Natrium muriaticum 6X:灼熱感、赤み、眼精疲労
・Ruta graveolens 6X:眼精疲労、圧迫
・セネガオフィシナリス6X:痛み、乾燥、眼精疲労、光感受性
■その他成分
ボレート緩衝剤、精製水、硫酸銀(防腐剤として)、硝酸ナトリウム

iHerb公式サイトより抜粋

使い心地

【iHerbレビュー】パソコン・スマホ疲れにおすすめ目薬「コンピューターアイリリーフ」Similasan社
1滴が日本のものより大きい気がします。
(海外の方は目が大きいから・・・?)
説明書きには2~3滴とありましたが、1滴で十分なくらい目に浸透します。
この目薬の特徴は、とにかくしみないこと。
点したときの痛みがなく、口の中が変な味になることもないので
「目が乾いてきたな・・・。」
という時に1日の回数を気にせず何度でも点せるのが良いです。

[chat face=”araiguma.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]夜寝る前に点眼すると、翌朝スッキリするのでお気に入りです。[/chat]

お気に入りすぎて、会社用と持ち運び用に2個追加購入しました。

「Similasan社コンピューターアイリリーフ」の使い方

コンピュータアイリリーフは目薬の先端がスポイトのような形になっているので、
説明書きも読まずにそうとしたら、液体がなかなか出てこず戸惑いました。(汗)

【iHerbレビュー】パソコン・スマホ疲れにおすすめ目薬「コンピューターアイリリーフ」Similasan社

正しくは、上記画像のように
スポイトの形のようになっている部分を指でつまむと、
1滴、2滴と落とすことができます。

[chat face=”araiguma.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]日本の目薬とはボトル形状が違うので、注意です。[/chat]

「Similasan社コンピューターアイリリーフ」の注意点・デメリット

コンピュータアイリリーフは天然成分100%で構成されているので、
強い防腐剤が使われていません。
そのために、開封後は30日以内に使い切るという制約があります。
[chat face=”araiguma.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]ボトルが大きめなので、バシバシ使っていくしかなさそう・・・。[/chat]

「Similasan社コンピューターアイリリーフ」のまとめ

【iHerbレビュー】パソコン・スマホ疲れにおすすめ目薬「コンピューターアイリリーフ」Similasan社
本記事は「【iHerbレビュー】パソコン・スマホ疲れにおすすめ目薬「コンピューターアイリリーフ」Similasan社」について書きました。

コンピュータアイリリーフは、天然成分100%で1日の回数を気にせず使えます。
疲れ目、ドライアイ、充血などのトラブル予防にも使うことが出来るので、
症状が気になる前に使う事も出来ます。

[chat face=”araiguma.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]長時間デスクワークで、目のトラブルを予防したい人におすすめです。[/chat]

ではまた~

Similasan Eye Drops Computer Eyes
created by Rinker
SIMILASAN
スポンサー広告
マリもち

マリもち

東京都内で夫と子供(姉妹)と暮らす40代ワーママ
普段はテレワークでIT系のお仕事
趣味でiHerbとコスメキッチンのブログを運営
JOCA認定オーガニックコスメアドバイザー資格を保有

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事