【2025年6月最新】iHerbクーポン情報

【おうち時間】寝かしつけ後にホッと一息。癒しのアイテム4選

3 min
お家時間を楽しむ癒しのアイテム紹介
スポンサー広告

こんにちわ、慣れない在宅ワークで奮闘するマリもち(@araiguma_mom)です。本記事では、テレワークでお疲れ気味さんに向けて、お家にいながらできるリラックス方法や癒しのアイテムを紹介します。

[chat face=”araiguma.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]「おうち時間」を楽しむヒントになれば幸いです。[/chat]

スポンサー広告

その1.enherbのハーブティを楽しむ

作業をする時も、休憩するときも飲み物は欠かせないですよね。緑茶や紅茶も良いですが、ハーブティーはリラックス効果があるのでおうち時間に最適です。

お家タイムを楽しむ06

enherbなら温かいハーブティはもちろん、水出しできるお茶も販売しています。家にいるので、日中は水出しハーブティーをごくごく、寝かしつけ後のリラックスタイムはポットに温かいお湯を注ぎ、ハーブの香りを楽しみます。

[jin-fusen3 text=”enherbで購入したハーブティー”]

お家タイムを楽しむ01

「ルイボス&マテ」は水出しも出来るハーブティーで、ルイボス単体より飲みやすくて個人的にヒット商品です。夏場はこれを水筒に入れて持ち歩くほど。

[chat face=”araiguma_shisen.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]2リットルペットボトルで作れちゃう[/chat]

お家タイムを楽しむ02

毎日同じ飲み物だとさすがに飽きてしまうので、少量でも種類を多く揃えると楽しみが増えるのでおすすめです。



その2.WELEDAのボディオイルでボディケア

WELEDA(ヴェレダ)ホワイトバーチオイルレビュー07

デスクワークでの首コリ、肩こり、むくみ・・・しんどいですよね。こんな時こそ、ちょっと上質なオイルを使って、コリほぐしすると身体が軽くなります。ツボ押し棒やシェイプブラシがあると、手に負担をかけずに強弱をつけられるのでおすすめです。

WELEDAのホワイトバーチオイルはグレープフルーツの香りで万人受け。肌なじみもよく保湿も出来て、体も心も癒される事間違いなし

https://araiguma-life.com/weleda-whiteb/

[chat face=”araiguma_heart.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]彼女さんや奥様へのギフトにもおすすめですよ[/chat]

その3.Panasonicのフットマッサージャーでむくみケア

いつもは整体に行っているけど、なかなか行けないな・・・。でもセルフマッサージするのも疲れちゃう。そんなズボラさんに朗報。装着するだけで足のマッサージしてくれる機械がありますよ。温感機能や強さの調節も出来て、お好みマッサージをしてもらえます。

お家タイムを楽しむ04

[chat face=”araiguma-surprised.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]家電屋で試した時に、気持ちよすぎて即決。[/chat]

これを装着している姿はとても人様にお見せ出来ないので、イメージ画像で失礼します。

出典元:Amazon『機動戦士ガンダム1/144スケール プラモデル

お家なら、見た目も気にせず自分磨きが出来るのがメリットですね。ただ、太ももまであるやつは場所を結構取るので、収納場所を予め用意しておくことをおすすめします。

その4.めぐりズムのホットアイマスクで目元をゆるめる

テレワークが増えて、丸1日休みなくパソコンに向かう事も多くなりました。

[chat face=”araiguma_sad.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]目が充血するぅ~~[/chat]

さすがに休憩時間や寝る前は目を休めてあげたいですよね。というわけで、ホッと一息は「蒸気でアイマスク」。ゆずの香り付きがお気に入りです。無香ならお好みの精油を数滴垂らすと幸せに包まれます

おすすめホットアイマスク「めぐリズム蒸気のアイマスク」

蒸気でアイマスクは使い捨てですが、使い捨てにしないアイマスクもあります。詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。

https://araiguma-life.com/hot-eye-mask/

番外編.LINEを使ってお家飲み会

私の場合、仲の良い友達と話をすることがストレスの解消になります!

お家タイムを楽しむ05

SkypeやZoomなどのアプリを用意しなくても大丈夫。LINEの「グループビデオ通話」を使えば、普段のLINEグループでビデオ通話が楽しむ事が出来ます。
始める前は、「友達とビデオ通話なんて、恥ずかしいな・・・。」と思っていましたが、背景を変えたり、アイコンで顔を隠したり出来るので、「恥ずかしい」より「楽しい」が勝ります。お酒やおつまみを用意して、お家飲み会は如何でしょうか。

[chat face=”araiguma_smile.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]LINEはフィルタで自分の顔が面白おかしくなるので、それだけで大爆笑w[/chat]

手で持ち続けるのは大変なので、ハンズフリーに出来るスタンドがあると、便利です。

お家タイムを楽しむ03

おうち時間のリラックス方法・アイテムのまとめ

本記事では、自宅でのお仕事でお疲れ気味さんに向けて、お家にいながらできるリラックス方法や癒しのアイテムを紹介しました。
テレワークの疲れとも上手に付き合って、自身を甘やかしてあげましょう♪

[chat face=”araiguma_smile.png” name=”マリもち” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]おすすめの方法やアイテムがあったら、私にも教えて下さい♪[/chat]

[box04 title=”本記事で紹介したアイテム”]

[/box04]

マリもち(@araiguma_mom)でした。ではまた!

スポンサー広告
マリもち

マリもち

東京都内で夫と子供(姉妹)と暮らす40代ワーママ
普段はテレワークでIT系のお仕事
趣味でiHerbとコスメキッチンのブログを運営
JOCA認定オーガニックコスメアドバイザー資格を保有

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事