【2025年5月最新】iHerbクーポン情報

【ゆる料理】ホームベーカリーで作る大好き甘酒パン(ちぎりパン)レシピ

2 min

子供のおやつ何しようかなー。バナナとパンでいっかー^^
こんにちわ。ズボラ主婦の鏡ことマリもちです(@araiguma_mom)。
でもおやつパンが手作りだったら、なんか意識高いお母さん感ありますよね。
インスタデビューに向けて今日はおパンを手作りしちゃいました!
[chat face=”araiguma.png” name=”マリもち” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]
子供ウケが抜群!甘酒を使ったレシピ紹介です。
[/chat]

みんな大好き甘酒パンの作り方

用意したもの

・ホームベーカリー(生地コースがあれば何でもOK)
・小麦粉 250g(TOMIZの「春よ恋」美味しいよ。)
・甘酒 190g(今回は八海山で作った甘酒。推し。)
・塩 3g
・バター 20g
・砂糖 20g
・ドライイースト3g

 小麦粉「春よ恋」はここで買えます↓

甘酒には、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、食物繊維、オリゴ糖や、システイン、アルギニン、グルタミンなどのアミノ酸、そして大量のブドウ糖が含まれている。ブドウ糖以外の成分は原料米とのコウジカビ属に由来するが、これらの栄養はいわゆる栄養剤としての点滴とほぼ同じ内容であることから、「飲む点滴」と称されることもある。
発酵食文化研究家の是友麻希によると、特にブドウ糖は目が覚める朝、空腹時に何かと一緒に摂取すると血糖値が上がるので効果的であるという。

引用元:Wikipedia

[chat face=”araiguma.png” name=”マリもち” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]
飲む点滴として話題の甘酒。飲むだけではもったいないのでパンにもしちゃおう。
[/chat]

手順(全自動コース)


投入して、早焼きパンコースの焼き色「淡」でパンの出来上がり!
(甘酒が発酵しすぎちゃうかもしれないので、予約モードは控えたほうが良いかも。夏場は特に。)

手順(手動ちぎりパンコース)

生地コースがあるホームベーカリーと発酵機能付きオーブンが必要です。

今日はちぎりパンコースでいきますっ。意識たかいのでっ(しつこい
まず”リッチ生地”モードでベイカーさんに生地を作ってもらいます。

私が使っている【SD-MDX100】の場合、60分で生地が出来上がります。

出来た生地は、時間を置かずにすぐ取り出して16分割します。



真ん中から下に向けて切り込みを入れて、サイドにも切り込みをいれて、「W」の形になるようにします。

「W」のはじから16分割していきます。個々の大きさはだいたい30gくらいです。

分割の方法は色々あるけれど、私はこの方法で分割しています。

簡単に丸めて濡れたキッチンペーパーを被せてベンチタイム(10~15分くらい)

もう一度綺麗に丸めなおし、オリーブオイルを薄く塗ったケースにつめて

40℃で30分程発酵

発酵すると1.5倍くらい膨らみます。

オーブンは170度で余熱をし、15分焼きます。

\完成!!!/

チョット形がいびつだけど、それもまた手作りの醍醐味ということで・・・ごにょごにょ

[chat face=”araiguma.png” name=”マリもち” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]
ふわァ~~のびィ~~
ウマアァァァァァーーーー!!

[/chat]

[chat face=”tyoujyo.png” align=”left” border=”none” bg=”gray”]
早くパン頂戴!!
ウマアァァァァァーーーー!!

[/chat]

まとめ

美味しさの秘密は甘酒!健康+自然の甘さで癖になる美味しさです。
ちぎりパンは子供ウケもインスタ映えもバッチリだし、お家にベイカーさんある人はぜひ作ってみてください!

最後までありがとうございました。マリもち(@araiguma_mom)でした。ではまた!

マリもち

マリもち

東京都内で夫と子供(姉妹)と暮らす40代ワーママ
普段はテレワークでIT系のお仕事
趣味でiHerbとコスメキッチンのブログを運営
JOCA認定オーガニックコスメアドバイザー資格を保有

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です