こんにちは、マリもち(@araiguma_mom)です♪
今回は私が7年以上愛用している海外通販サイト「iHerb(アイハーブ)」について、初心者さん向けにわかりやすく紹介します。
目次
iHerb(アイハーブ)ってなに?
iHerbはアメリカ発のオーガニック製品に強いオンラインショップ。
コスメ・サプリ・食品・雑貨など、まるで海外のドラッグストアをまるごと再現したような品ぞろえで、日本未上陸ブランドも多数取り扱いあり!
しかも、コスメキッチンの店舗で売っている「Weleda(ヴェレダ)」や「Badger(バジャー)」など、日本でもおなじみのコスメが半額近い価格で買えちゃうんです。

マリもち
英語が苦手でも大丈夫!日本語表示&サポート付きで安心だよ
はじめてのお買い物は
\全品10%オフ/
私がiHerbを使い始めたきっかけは…
私がiHerbを知ったのは2018年夏頃。
愛用中のヴェレダの保湿ミルク(なくなったらリピートしていた商品)を検索していたら、なんと日本の半額以下で買えるサイトを発見!

マリもち
「もっと早く知ってたら…」と本気で思っちゃった(笑)
さらに、海外旅行中に現地スーパーでテンション爆上がりするタイプの私には、
iHerbの買い物体験が“海外ショッピング気分”を味わえるのもツボでした!
海外旅行ってお土産を買うのが楽しいですよね。
私海外でABCマートや薬局、スーパーをウロウロするの大好きなんです。
ハワイ旅行でのひとこま。大型スーパーtargetだよ


マリもち
あー!これ日本でも売ってるやつ!え!日本より安いじゃない!買う買う~~!!

むすめ
(そんなにトランク入らないでしょ・・・。)
iHerbのおすすめポイント【体験談ベース】
🌿 1. オーガニック系がとにかく安い
日本で買うより安いのはもちろん、種類も多くて選ぶのが楽しい!
📦 2. 送料もわかりやすくて良心的
80ドル以上で送料無料(2025年7月現在)。
配送もヤマト・佐川で1週間程度とスピーディ!
💳 3. 支払い方法が豊富
クレカ・コンビニ・PayPal・Pay-easy・代引きもOK。
(※代引きは手数料がかかるので注意!)
👩💻 4. 日本語サポートありで安心
困った時も日本語で問い合わせできるのが心強い♪
逆に…iHerbの残念ポイントも正直レビュー
🧴 1. 真夏の注文で中身が溶けた💦
ピーナッツバターやシアバターが配送中に溶けてた経験あり…。
→ 夏場は熱に弱い商品は注意です!
📦 2. 商品の入れ忘れがあった
1度だけ注文したスナックが入ってなかったことが…。
でも日本語で返金申請できて、対応はスムーズでしたよ!
iHerb(アイハーブ)の返金方法は?
トラブルに関しては基本的に、返金処理になります。
下記に返金処理の方法を記載します。
- STEP
アカウントから「注文履歴」へ
- STEP
対象商品の「返金/返品」ボタンをクリック
- STEP
理由を選んで「完了」 → 返金申請完了!
※商品を返送しなくても、返金だけでOKなケースも多数あります。
iHerb利用で気をつけたいこと【注意点まとめ】
💴 関税に注意!
1回の注文が16,600円以上になると関税がかかる可能性あり。
→ 為替変動を考えて15,500円以内が安心ラインです
🚫 禁制品には注意!
一部商品は輸入禁止対象になっていて、カートに入ってもレジに進めません。

🧪 成分はしっかりチェック
iHerbに限った話ではないのですが、人には合う・合わないがあるので
商品購入には成分を確認したりする事が大事です。
特に赤ちゃんや子ども向け製品は、成分をよく確認して購入しましょう。
iHerbでさらにお得に買うには?
プロモーションコードを使おう。
カート画面で使えるプロモーションコード(クーポン)があります✨
私の紹介コードはこちら 👉AGC9534
まとめ:iHerbはこんな人におすすめ!
- オーガニック・自然派コスメが好きな方
- 海外の商品をお得に試したい方
- 日本未発売のブランドが気になる方
ショップで購入したもののレビューなどは随時アップしていきます。
最後までありがとうございました。
マリもち(@araiguma_mom)でした。ではまた!
はじめてのお買い物は
\全品10%オフ/